地球にやさしいメルトダウン エコ
東電に地球環境大賞 フジサンケイグループ まるで産経ネタ
温暖化防止など地球環境問題の解決に熱心に取り組む企業や団体などを表彰するフジサンケイグループ主催の第20回「地球環境大賞」
制度創設20年目の今回は115件の応募の中から、東京電力がグランプリに輝いた
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110225/trd11022505010002-n1.htm
米倉弘昌(日本経団連会長)3月16日の発言
原発「津波に耐え素晴らしい」 原子力行政「胸を張るべきだ」 経団連会長が発言
福島第1原発の事故について「千年に1度の津波に耐えているのは素晴らしいこと。
原子力行政はもっと胸を張るべきだ」
米倉会長は事故は徐々に収束の方向に向かっているとし
「原子力行政が曲がり角に来ているとは思っていない」と発言。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/278915.htm
レベル7 保安院 一ト月かかり安全デマをようやく訂正 それでも核燃料の総量はチェルノブイリの10倍ある
Fukushima Meltdown
レベル7 チェルノブイリと同じレベル 保安院 一ト月かかり安全デマをようやく訂正
福島原発 使用済み核燃料の総量:チェルノブイリの10倍
The Daiichi complex had a total of 1760 metric tons of fresh and used nuclear fuel on site last year.
Three Mile Island in 1979 was about 30 tons;
the Chernobyl reactors had about 180 tons when the accident occurred in 1986.
ご存知サイエンス誌
http://news.sciencemag.org/scienceinsider/2011/03/how-much-fuel-is-at-risk-at-fukushima.html
東電作成資料 11/16/2010
http://www.nirs.org/reactorwatch/accidents/6-1_powerpoint.pdf
福島原発 使用済み核燃料の総量:チェルノブイリの10倍
The Daiichi complex had a total of 1760 metric tons of fresh and used nuclear fuel on site last year.
Three Mile Island in 1979 was about 30 tons;
the Chernobyl reactors had about 180 tons when the accident occurred in 1986.
ご存知サイエンス誌
http://news.sciencemag.org/scienceinsider/2011/03/how-much-fuel-is-at-risk-at-fukushima.html

東電作成資料 11/16/2010
http://www.nirs.org/reactorwatch/accidents/6-1_powerpoint.pdf
原子力ロビー■IAEA天野之弥 は東電社長 清水正孝の後輩(6年制進学校 3年後輩)
javascript:void(0)
Fukushima Meltdown Loading...
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿